管理人ついて 習い事 3歳娘の初めての習い事は「スイミング」に決めました。 2020年3月1日 先日、スイミングの体験教室に3歳の娘を連れて行ったんですが「ギャン泣き」でした。 ↑後追い記事です。 あまりの泣きっぷりにこっちもビックリ(゚Д゚;) 体験予約するときに「絶対泣くと思うのですが大丈夫ですか?」と聞いたところ、最初はみんなそうだしこちらも慣れてるので大丈夫ですよ!と心強い言葉をもらい行くことを決めました... 春日
管理人ついて 習い事 3歳娘の習い事が全然見つからない件「みんなどうしてる?」 2020年2月4日 子供の習い事探して問い合わせるも土日クラスは全部キャンセル待ち。人気はスイミング・体操・ピアノ。保育園に通わせるママ・パパにアンケート実施。何歳から?やってよかった・後悔したこと・挫折したこと教えて!... 春日
管理人ついて 2歳娘がインフルエンザ|熱性けいれんを起こし緊急入院した話 2020年1月28日 昨年の話 保育園でインフルエンザが流行る中、2歳の娘が風邪をひいた。 朝、熱を測ったら38度。近くの病院に連れて行く。検査の結果、「インフルエンザA型」と診断。 薬を飲ませ十分な水分と消化のよいものを食べさせ様子を見る。 一般的に、発熱は3日間程度で治まるらしい。 翌日、私は仕事に行き・・妻が看病している中で状況が一変... 春日
管理人ついて 動画 2020年4月入園の文京区認可保育園の申込はやめました。 2019年11月25日 今日は手短に自分の子供の保育園のことを書きます。 文京区「2020年4月入園認可保育園等」申し込み(1次募集)の期限が迫っています。1次募集申込期間2019年11月12日(火)から2019年12月2日(月)詳しくはこちら 現在、うちの子は認可保育園の2歳児クラスに通っています。保育園には何の不満もなく自宅からも歩いて行... 春日
管理人ついて 10月から幼児教育・保育の無償化がスタート|うちの子は対象? 2019年9月13日 文京区役所から「保育関係通知書」が届きました。開封すると・・ 10月分からの保育料の記載がない・・無料ってこと??※幼児教育・保育の無償化に伴い10月以降の保育料については10月上旬に通知する予定 やった~(*´▽`*) と、喜んでるのは2歳児の子を持つ私ではなく・・3歳児のパパであるうちの社員です(^^;) 10月1... 春日
管理人ついて 東京ドーム 東京ドームシティ「アソボーノ|ASOBono」に初めて行ったきた。 2017年8月24日 巨大屋内型キッズ施設アソボーノ。文京区は子供が楽しめる施設が充実。0ヶ月の赤ちゃんから一緒に行ける。初めて行く方に参考になる利用案内(営業時間・駐車場・料金・混雑状況等)や施設内を写真でお届けします。... 春日
管理人ついて 出産 順天堂医院|無痛分娩で出産しました。 2017年2月19日 自宅近くの順天堂で無痛分娩を選択したメリット・デメリット。陣痛から出産、入院から退院までの流れ。麻酔後の痛みは?気になる出産費用はいくらだったか?実体験をもとに紹介。東京で無痛分娩を希望している方に参考になれば幸いです。... 春日
管理人ついて 出産 文京区の産婦人科探し|気になる出産費用や無痛分娩について 2016年9月16日 妊娠6ヶ月。出産場所・病院はどうする?文京区の子育て事情最新記事。文京区お勧めの産婦人科はどこか?出産費用は?無痛分娩・東大と順天堂との比較をまとめました。... 春日
管理人ついて 出産 妻の妊娠が発覚!気になる文京区の子育て事情を調べます。 2016年7月31日 出産育児。23区で手当てや子育てしやすいのはどこ?文京区でお勧めの産婦人科。出産手当、育児一時金。最も知りたい文京区の保育園事情。知らないことばかりで不安。 このカテゴリーでは文京区の子育て事情について紹介します。... 春日