不動産の基礎知識・ノウハウ 物件探しにTwitterを勧める2つの理由「マンクラ」って何? 2021年9月4日 今や最新の情報をチェックするのに「Twitter」は欠かせないものになっていますが、物件探しに「Twitter」を有効活用してる人はまだまだ少ないのではないでしょうか? 「マンションクラスタ」って知ってる? マンクラとは? マンションクラスタの略。分かりやすくいうとマンション好きのtwitterにハマってる人たちのこと... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 相場解説 東京オリンピック後「不動産価格」は下落するのか?【文京区編】 2021年8月28日 異変を感じ始めたのは今年のGW明けからでした。 2020年➡在庫が枯渇し売り手に有利な市場が続く2021年➡高くなりすぎて売れ残りの物件が増え成約スピードが落ちる 本来相場は、新築、中古、エリア、建物の仕様設備、築年数に応じてわかりやすく形成されるはずだけど、コロナの影響で相場はかなり歪んで... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 中古マンションで買主が競合したら優先されるのは誰? 2021年8月21日 都心部や人気エリアで指名買いが入るようなマンションや割安な価格で売りに出た場合、「買主」が競合することがよくあります。 私が働く文京区でも土日の案内後に申込が10件入るということは珍しくありません。 「買主が競合し申込が重なった場合、売主は何を基準にして優先順位を決めるの?」 こんな質問をいただきました。 人気エリアで... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 公園で鳩に餌を与えないで「隣接するマンションの資産価値にも影響!?」 2021年7月28日 家の隣が公園ってどう? 遮る建物がないから風通しや日当たりがいい。将来にわたって眺望が約束されている立地は売却時のアピールポイントにもなる。 だから新築マンションの公式ホームページを見ると「資産価値」や「希少性」を前面に押し出していますよね。 しかし、良いことばかりではない。今回は「鳩の問題」に悩まされるマンションにス... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 「プロが教える家を高く売る方法」囲い込みをされないためには? 2021年7月3日 マイホーム購入は「永住目的」ではなくライフステージの変化に合わせて住まいを変える「期間所有」を希望する人が増えています。だからいつかは売却する。 売る時は誰だって少しでも良い条件で売りたい! 「不動産売却」に特別な手法はありません。 高ければ売れないし安ければすぐに買い手がつく。 値付けの方が難しい。 先日、お客さんか... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 物件探しの雑学「SUUMO」は物件情報が反映されるのが遅い? 2021年5月22日 今回は「初級編」として不動産にまつわる雑学を紹介します。もし好評のようなら次回はマニアック編をお届け♪ 春日 Youtubeで紹介した不動産雑学はこちら なぜマンションは14階建てが多いの? ▽目次00:00 駅から徒歩〇分のナゾ!モデルになった女性がいた01:32 今回は不動産雑学「初級編」を紹介02:10 ①23区... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 文京区の「売れ筋の物件」をつぶやきます。 2021年4月27日 自主製作で始めたyoutube週1投稿を続けて7月で1年になります。 まだ見たことない!という方はぜひこちらから♪「不動産を楽しく学ぶ♪」をコンセプトに基礎的な知識から物件の探し方まで幅広く紹介してます。 ここ最近は多くの方に見てもらえるようになり、動画編集のモチベーションもアップしてます(^^♪ 動画の効果もあってか... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 2年放置された「空き家」劣化が進んだ衝撃的な室内に絶句! 2021年4月3日 先日、賃貸募集の依頼を受けた木造アパートを見てきました。上の階から「漏水」が発生。その状態で長期間放置していたのでかなり酷い状態だと聞きました。 まずは現状を確認し、火災保険の補償範囲は?改修工事にいくらかかるのか?見積もりを依頼する必要があります。 部屋の中を最初に見た時、驚きのあまり言葉が出てこない(;゚Д゚)人が... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ なぜスターバックスは荒川区に出店しないのか? 2021年3月27日 東京23区でスタバが最も多いのは47店舗の千代田区。これに対し荒川区は0店舗。なぜ荒川区にスタバは出店しないのか?不動産の資産価値とスタバの出店数は相関関係があるのでは?と気になり調べました。... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 相場解説 2021年「山手線」中古マンション価格相場ランキング 2021年3月22日 今回、紹介するのは人気の街の中古マンション最新相場です。調査したのは「SUUMO住みたい街ランキング2021関東版」に選ばれたTOP10の駅と山手線です。どこが高くてどこが安いのか?マイホームを探すときの一つの指標として参考にしてもらえたらと思います。... 春日