
2022年5月20日、ついに公式ホームページが公開!!
●物件概要 | |
物件名 | プラウド文京千石スクエア |
販売時期 | 2022年9月中旬(予定) |
所在地 | 文京区千石1-19 |
交通 | 都営三田線「千石」駅徒歩2分 山手線「巣鴨」駅徒歩10分 |
敷地面積/土地権利 | 896.5㎡/所有権 |
用途地域/構造・規模 | 商業地域/RC造/地上10階 |
建物竣工/入居(引渡)時期 | 2023年11月中旬(予定) |
総戸数/販売戸数 | 56戸(非分譲住戸16戸含む)/未定 |
予定販売価格 | 未定 |
間取り/専有面積 | 2LDK・3LDK/59.44㎡〜73.10㎡ |
売主/施工 | 野村不動産/野村建設工業 |
公式ホームページはこちら
![[Tags] IMG_8190-569x427 プラウド文京千石スクエアの懸念点は?](https://bunkyo-life.com/wp-content/uploads/2022/01/kasuga11-150x150.png)
ところでいくらなの?ってことで・・
気が早いけどこんな動画作りました。
![[Tags] IMG_8190-569x427 プラウド文京千石スクエアの懸念点は?](https://bunkyo-life.com/wp-content/uploads/2022/01/kasuga14-150x150.png)
私の予想価格(Ctype3LDK/11,800万/坪約533万)は当てにならないけど、周辺マンションの成約事例は参考になると思います。
【追記】 一部住戸の予定価格を聞きましたが、私の予想価格をはるかに上回りました。深くお詫び申し上げますm(_ _)m
02:09 続きを見る前に注意点
02:57 私の予想価格は?
04:52 価格の根拠は?
05:40 ライバル物件の成約事例
08:27 他販売予定の新築マンションの価格は?
09:33 まとめ
当ブログでは動画では話さなかった懸念点について書きます。
ネガ情報として書き込まれるとしたら主にこの3つ。
千石エリアの特徴はこの動画でまとめてるので参考にしてください。
このエリアには実際に住んだことがあるので、何か気になることがあれば質問(twitter→DM)頂ければお答えします。
「プラウド千石スクエア」の最大の懸念点
それはこれでしょ。
プラウド千石スクエアの敷地前の不忍通りには拡幅計画(「第四次事業化計画」優先整備路線)があります。つまり、将来的に拡幅計画が実行された場合は敷地面積が減少し建蔽率・容積率オーバー(既存不適格)となり、再建築する際には同規模の建物が建築できなくなります。
敷地配置図で確認すると、赤枠箇所が都市計画道路にかかってると思われます。
都市計画道路は計画だけあって未着手の道路がたくさんありますが、将来的な資産価値を考えるならとても重要なことです。プラウド文京千石スクエアを検討するならこの点について詳しく担当者から話を聞いてください。(※重要事項説明書にも記載されます)
公式ホームページの情報によると、次回情報更新日は6月3日。
好き勝手言わせてもらったけど、魅力的なマンションであることに変わりはない。立地もいいしスペックも良さそう。
個人的にも注目しているマンションなので、新情報が入り次第また取り上げたいと思います。
今回は以上です。