不動産の基礎知識・ノウハウ なぜスターバックスは荒川区に出店しないのか? 2021年3月27日 東京23区でスタバが最も多いのは47店舗の千代田区。これに対し荒川区は0店舗。なぜ荒川区にスタバは出店しないのか?不動産の資産価値とスタバの出店数は相関関係があるのでは?と気になり調べました。... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 相場解説 2021年「山手線」中古マンション価格相場ランキング 2021年3月22日 今回、紹介するのは人気の街の中古マンション最新相場です。調査したのは「SUUMO住みたい街ランキング2021関東版」に選ばれたTOP10の駅と山手線です。どこが高くてどこが安いのか?マイホームを探すときの一つの指標として参考にしてもらえたらと思います。... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 水面化で取引される「未公開物件」不動産業者が情報を隠す理由。 2021年3月14日 未公開物件が必ずしも希少性の高い優良物件とは限りませんが、ごく一部の人に先行情報が届き、あっという間に完売になる物件があるのも事実です。今回は「未公開物件」とは何か?どう情報を入手するのか?について解説します。... 春日
文京区はどんな街 速報|SUUMO住みたい街ランキング2021「文京区」は何位? 2021年3月8日 本日、SUUMO住みたい街(駅)ランキング関東版が公開されました。詳細はこちらです。 横浜が4年連続1位!! 毎年、様々な会社が発表してますが「SUUMO」のランキングが一番参考なります。文京区にある駅が入っているかチェックしました☆ 結果は? 88位の「茗荷谷」丸ノ内線だけ。寂しい結果になりました(^^;) 人気の駅... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 相場解説 リセールバリュー文京区は戸建てとマンションどっちが有利? 2021年3月6日 文京区を例に「リセールバリューが高い物件とはどういうものか?」また「どう探せばいいのか?」についてまとめました。みなさんが住みたい街に置き換えて物件探しの参考にしてもらえたらうれしいです。... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 10年前文京区に引越!「賃貸」と「購入」どっちがお得だったのか? 2021年2月25日 リセールバリューが高い物件とは? 今日は10年前に文京区で「マイホーム」を買った人は「住宅ローン」の支払いが貯金代わりになっていた!という話です。 「今はバブルではないのか?」 「このまま上昇し続けることはありえない。」 「いずれ価値が下がるなら賃貸の方がいい」 マイホーム購入の最大のリスクは? いざ売ろうと思った時に... 春日
不動産の基礎知識・ノウハウ 【撃退】ワンルームマンション業者から勧誘電話がかかってきた話 2021年2月20日 私は投資用として「ワンルームマンション」を購入することは否定派です。特に新築! 会社や携帯に「勧誘電話」が来て迷惑している方は多いですよね。電話営業は新築投資用ワンルームマンション業者の常套手段。 「名簿屋」からリストを購入しているんでしょうね。その費用は会社が払っているのか?それとも社員に買わせているのか?そもそも「... 春日
文京区はどんな街 街紹介 「茗荷谷」の住みやすさと魅力とは?文京区で最も人気のある街を紹介! 2021年2月13日 文京区では最も人気があるのに知名度が低い「茗荷谷」2020年SUUMO住みたい街ランキング92位。不動産業界からは「資産価値」が高い街として知られ都内屈指の文教地区、犯罪件数が23区で最も少なく緑豊かな街。「茗荷谷って初めて聞いた!」という方向けに街の魅力と家賃相場・マンション価格相場を紹介。... 春日
文京区子育て事情 文京区「認可保育園等の申込」結果通知|2021年4月内定指数公表 2021年2月12日 文京区の保育園の1次募集の結果は?文京区役所ホームページ結果の通知は2月10日(水)の発送を予定しています。 うちにはまだ届いてません(-_-;)どこになるのだろうか?? 4年前に書いたこの記事▼ 早生まれのため出産前に申込しました。当時は「保育園落ちた日本死ね!」と題した匿名のブログが大きな注目を集めていました。文京... 春日
住宅ローン・税金関係 住宅ローン「過去の借入や延滞はどう影響する?」審査に落ちる理由と対策を紹介。 2021年2月7日 住宅ローンの審査に不安がある方向けに減額承認や審査に落ちる原因と対策を紹介。「他に借入がある」「カードの支払い遅れ」「スマホ分割リボ払い」銀行の審査基準、CIC信用情報の見方、返済負担率の計算方法など詳しく解説します。... 春日