
今年、一番買いたいと思った新築マンション。
山手線内側ながら1.2万㎡超の広大な敷地に総戸数454邸。大きな話題を集めた「ブリリアシティ西早稲田」です。
立地や住環境を重視して都内で買いたいけど、高くて手が出せない。広さは妥協したくないし、築年数は新しいに越したことはない。
そんな時、目にしたのが「ブリリアシティ西早稲田」 何といっても魅力的なのは価格。
けど、「定期借地権」って実際どうなの?「借地権」と聞くとネガティブなイメージを持ってる方が多いと思います。
そこで、今回はこのマンション自体の良し悪しを解説するのではなく、「定期借地権」について動画で解説しました。参考にしてもらえたら幸いです。
目次
●ブリリアシティ西早稲田モデルルーム見学
●借地権とは何か?
●所有権マンションとの違いは?
●定期借地権マンションのメリット
●定期借地権マンションのデメリット
●定期借地権マンションは買いか?
●定期借地権マンションのリスク
●よくある質問
●借地権とは何か?
●所有権マンションとの違いは?
●定期借地権マンションのメリット
●定期借地権マンションのデメリット
●定期借地権マンションは買いか?
●定期借地権マンションのリスク
●よくある質問