文京区のゴミ出し
スポンサーリンク

ごみ置き場近隣トラブルにならないために理解しておくこと

先日、自宅ポストにこんな手紙が投函されました。

 icon-book 文京区在住の方に清掃事務所からのお願い

日頃より文京区の清掃事業にご協力いただきありがとうございます。
ここ最近、集積所の使用方法について、多くの区民の方から清掃事務所に問い合わせやご意見が寄せられてきています。そのため、集積所の使用につきまして改めて周知させていただきます。
集積所の管理清掃運営は、集積所単位でそこの集積所を使用している住民の方々が当番等で行っていただいています。通勤途中で出しやすいからと言っても、決められた集積所以外に勝手に出すことは出来ない事となっています。
※ごみは、当日の朝8時までに出してください。
今後も、皆さまのご協力をいただきながら清掃事業を進めてまいりますので、ご理解の程宜しくお願いいたします。

文京清掃事務所作業係

お客様からも質問が多いし、いい機会なので今日は文京区のゴミ出し事情(集積所)について記事にします。土地・戸建を検討している方はとても気になりますよね。

動画版も作りました!

私はマンションに住んでるので、ゴミ出しについて不便を感じたことはありません。管理人さんがいつも綺麗にしてくれてるし、資源ごみのボックスとかもあります。段ボールは場所を取るし、乾電池は気付いた時に捨てないと、どんどんたまりますからね。

bunkyo-garbage1 土地・戸建を買うなら事前に知るべき電柱|ゴミ集積所問題
bunkyo-garbage1 土地・戸建を買うなら事前に知るべき電柱|ゴミ集積所問題

マンションはゴミ出しについて神経質にならずに済みますが、戸建を検討する場合はゴミ出しのルールを知っておく必要があります。今までマンションにしか住んだことがなかったり、子供の時戸建に住んでてもゴミ出しはおそらく親御さんがやってたと思うので。

文京区は地域によってごみの収集日がちがう!?

まずは基本から説明します。以下、表を見てもらうとわかるのですが同じ地域でも丁目によって収集日が異なります。収集車が回収にくる時間も違う。今日捨てたいからといって出勤途中で、自分が住むエリア外の集積所に捨ててはダメなんですね。↑の手紙はクレームが入ったんでしょうね。
区によって、個別収集か集積所収集かは異なるのですが、文京区は集積所収集です。
ゴミ出しカレンダーはプリントアウトして分かりやすいところに貼っておくといいですね。(※丁目をクリックするとPDFで開きます。)

◎文京区ごみと資源の収集日(平成29年4月1日現在)
地域 資源(週1回) 可燃(週2回) 不燃(月2回)
後楽 1丁目 火・金 第1・3木
2丁目 火・金 第1・3木
春日 1丁目 火・金 第1・3木
2丁目 月・木 第1・3土
小石川 1丁目1~16 月・木 第1・3土
1丁目17~28 水・土 第2・4金
2・3丁目 月・木 第1・3土
4丁目1~14 月・木 第1・3土
4丁目15~22 月・木 第2・4土
5丁目 月・木 第2・4土
白山 1丁目 月・木 第1・3水
2・5丁目 水・土 第2・4金
3・4丁目 水・土 第1・3金
千石 1~4丁目 水・土 第1・3金
水道 1・2丁目 火・金 第1・3木
小日向 1~4丁目 火・金 第1・3月
大塚 1・2丁目 火・金 第1・3月
3~6丁目 月・木 第2・4土
関口 1~3丁目 火・金 第2・4月
目白台 1~3丁目 火・金 第2・4月
音羽 1・2丁目 火・金 第1・3月
本郷 1・2丁目 火・金 第1・3木
3~7丁目 火・金 第2・4木
湯島 1丁目 火・金 第1・3木
2~4丁目 火・金 第2・4木
西片 1・2丁目 月・木 第1・3土
向丘 1・2丁目 月・木 第1・3水
弥生 1・2丁目 月・木 第1・3水
根津 1・2丁目 月・木 第2・4水
千駄木 1・2丁目 月・木 第2・4水
3~5丁目 水・土 第1・3火
本駒込 1・2丁目 水・土 第2・4金
3~6丁目 水・土 第2・4火
引用元:文京区ホームページ|ごみと資源の収集日

我が家のゴミ集積所はどこになる??

bunkyo-garbage1 土地・戸建を買うなら事前に知るべき電柱|ゴミ集積所問題

次に重要なのは「集積所」はどこなのかを事前に知る必要があります。マンションは説明不要。アパートやテラスハウスは上の写真のようなゴミステーションを設置してることが多いですね。

戸建の場合だと、どうなるでしょうか?

お察しの通り、道路沿いの電柱です。お知らせ看板やネットが括り付けてある電柱が集積所になってます。しかし、ここで注意必要です。自分の家のすぐ傍だからといってむやみに出してはいけないんです。ご近所トラブルになりかねません。↓図のようにそれぞれのお宅によって集積所が決められているんです。

bunkyo-garbage1 土地・戸建を買うなら事前に知るべき電柱|ゴミ集積所問題
bunkyo-garbage1 土地・戸建を買うなら事前に知るべき電柱|ゴミ集積所問題

 

ゴミ置き場の確認方法・清掃管理はどうするの?

不動産会社の担当が事前に調べて教えてくれます。
大抵は家の前の通りの電柱になりますが、文京区は曲者で場所によっては非常にわかりづらいです。なんせ私道が多い。

幅員が狭く(セットバック前)車が通れなかったり、行き止まりの道(位置指定道路)が多いです。ゴミ収集車は基本、公道を巡回しますからね。そのため私道に面してるお宅の場合は公道の指定された集積所まで出しに行く必要があります。(※場所によっては作業員が収集車まで手運びすることもあるので、その場合はすぐ近くにあると思います。)

次にケース別の確認方法をご紹介します。

ケース① 新築戸建・中古戸建・土地を購入した場合

基本的には従前の利用者(売主)と同じ場所。管理・清掃を継承するかたちになります。基本は輪番制。町内会長にあいさつする際に説明があると思います。

どれくらいの頻度で順番が来るかは地域ごと、世帯数で異なります。順番が回って来るときは回覧板形式で、前の担当者からお知らせがきます。

その際、手順が書かれたものがあったり地域によっては「ホウキ・チリ取り」もあるかもしれません。基本はゴミ置場周辺をキレイにしてネットをかけたり、資源回収ボックスを出す程度です。

文京区の場合、カラスの被害(住宅地)や著しくマナー違反する人は少ないので、後からお客さんに何か言われたりしたことはありません。
他エリアでは「ゴミネットを毎回当番宅で洗って管理してください!」と言われることもあるようです。非常に面倒ですよね(^^;)

ケース② 多棟現場の土地・戸建を購入した場合

管理・清掃についてはケース①と同様ですが、ゴミ出しをする世帯が一気に増えるため集積所は従前の利用者と同じ場所ではなく新設するケースが多いです。不動産会社が「清掃事務所」「町内会長」「近隣住民」と協議をし、集積所を決めます。大抵、販売時にはすでに決まっていますが協議が長引くと未定のままとなっています。遅くとも契約前にはわかるよう尽力するでしょう。
bunkyo-garbage1 土地・戸建を買うなら事前に知るべき電柱|ゴミ集積所問題
↑の図はよくある事例ですが、集積所をどこにするかによって不動産会社は価格も考慮します。上記ケースだとF区画よりもA区画を安くするという感じです。

家の前が集積所・電柱を移設したい場合どうするの?

物件によっては家の前が集積所になってたり、邪魔な位置に電柱があったりします。マイナス分は価格に反映されてると思いますが移設してほしいと思いますよね。土地から建物を建築する場合も駐車場の位置によっては、電柱を移設しないと車庫入れができません。

bunkyo-garbage1 土地・戸建を買うなら事前に知るべき電柱|ゴミ集積所問題
bunkyo-garbage1 土地・戸建を買うなら事前に知るべき電柱|ゴミ集積所問題

 

集積所を移設したい場合

まず清掃事務所に連絡をし、管理者(町会長等)・近隣住民と協議となりますが、移設できるかはやってみないとわかりません。契約前に不動産会社に間に入ってもらい調整することをおススメします。

電柱を移設したい場合(費用は?)

bunkyo-garbage1 土地・戸建を買うなら事前に知るべき電柱|ゴミ集積所問題

まずNTTか東京電力の電柱かを調べます。電柱の上の方を見てもらうと管理プレートがあるので、管理番号を控えましょう。それぞれの窓口に問い合わせをして、「移設希望」の旨、伝えます。

流れとしてはまず現地調査をしてもらうのですが、必ずしも移設できるとは限りません。そして移設できたとしても範囲は限られています。(※自分の敷地の接面道路上のみ)

「10㎝~30㎝ 動かして!」というのも難しいです。移設方法はまず新しい電柱を建ててから、既存の電柱を抜きます。そのため距離が近いと基礎が緩衝するからです。

移設費用については「公道」「私道」で変わります。公道の場合、電柱所有者と希望者で折半になります。うちの会社が頼んだ時は折半で約20万前後でした。私道の場合は電柱所有者が負担します。(※調査に費用はかかりません。)工事期間は時期やエリアによって変わるので、一概には言えません。

ごみ集積所は将来的に変わる可能性もある|重要事項説明

最後になりますが・・。契約前、宅地建物取引士が「重要事項説明」をするのですが参考までに「ゴミ置場」についてはどう書面に記載されるのか書いておきます。

◎重要事項説明書|その他重要な事項より抜粋
ゴミ置場については買主にて行政、近隣住民と協力して使用及び設置維持管理するものとします。又、清掃事務所や近隣住民との協議の結果、将来において地域におけるゴミ置場の使用状況等により本物件の間口部分にゴミ置場が設置される場合があります。尚、資源ゴミ回収にあたり文京区より貸し出されるコンテナボックスを利用する場合、その管理については輪番制等で行う等、利用者にて協議するものとします。

戸建・土地を探す際、以上の事を頭に入れておいていただくといいと思います。

文京区の道路|公道か私道か?を調べる方法
◎文京区道路台帳索引図
文京区道路台帳を開き、該当住所の場所をクリックしてください。水色で道路番号が記載されている道路は公道です。
◎文京清掃事務所への問合せ
文京区後楽1-7-29
電話番号:03-3813-6661
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう