
集合時間は6:50
なのに5時前に起きてしまった^^;
完全に時差ボケです。
シェラトンワイキキ内のカイマーケットで朝食。
海外に来ると食べ物に苦労することが多いけど朝食のビュッフェはどこの国も
外さないですよね。
満腹になってバスの中で寝る計画^^
今回の旅のオプショナルツアーはすべてここから予約しました。
この記事の目次
ハワイを楽しむオプショナルツアー情報満載サイト|LeaLea
サイトはこちら
担当の方はレスポンスも早くとても親切に対応してくれました。
さて、本日向かったところは「クアロアランチ」
ここは妻が絶対行きたい!と希望があり、私も初めてだったので楽しみにしてました。
コースは乗馬&バギーパッケージ(1人:219ドル)
ワイキキからクアロアランチまで約1時間20分くらい。
バスの中でガイドさんから受付表を渡され、乗馬+バギーの他ににエクスペリエンスツアー
の中から2つ選ぶかシークレットアイランドのみを選択する流れでした。
とりあえずおススメを聞いて、エクスペリエンスツアーの中から
映画ロケ地&牧場ツアーとカネオヘ湾カタマランクルーズを選びました。
牧場に到着してからはスケジュール表を渡され確認すると、各ツアーの開始時間が
記載されてました。
お昼は間を見てビュッフェ形式の食事です。
さて、そんなこんなで一発目は・・・。
◎「映画ロケ地&牧場ツアー」in クアロアランチ
色々な映画の撮影地らしいですが(覚えてない笑)
有名なのはジュラシックパーク
こんな風に撮影してくれます(^^)
続いては・・・。
◎カネオヘ湾カタマランクルーズ in クアロアランチ
オーシャンボヤージ
これはホントにおススメ☆
沖から見るクアロアは絶景で、海も綺麗で風が気持ちよくてウミガメも見れました。
ここは、とんねるず「水落ハワイアンオープン」の撮影場所らしいです。
続いては・・・。
◎四輪バギー in クアロアランチ
私はこれが一番楽しみでした。
まず安全確認とバギーの操作方法の案内ビデオを見せられます(日本語)
そして、テスト走行。
ここでガイドさんが難しいと判断した場合は違う車に乗せられるらしい。
う~ん。
感想は、そもそも景色を堪能するということに重点を置いているらしく
時速は20キロの制限で縦一列になって進むので
大自然の中を爽快に駆け抜けるというイメージを持って参加すると物足りないと思います。
コースも「映画ロケ地&牧場ツアー」とほぼ同じなので
バギーをされる方は他のエクスペリエンスツアーを選択した方がいいかもですね。
昼食を挟んでいよいよラスト・・・。
◎乗馬 in クアロアランチ
バギーと同様、まずは安全確認と馬の操作方法についてビデオを見せられます。
乗る前は初めてなのでちょっとドキドキしましたが・・。
きちんと調教されているんでしょうね。
思ったより安定感もあり、手綱の動き通りに進んでくれます。
怖さは感じなかったですね。
どんどん山奥に・・。
写真や動画を撮りながら景色を堪能できました。
これはまたクアロアに来た時にやりたいですね(^^)
今回は1日コースだったので、乗馬が終わったのが15:30くらいで帰りのバスが15:45出発。
かなり満喫しましたね。
次回はジップラインにも挑戦してみたいです。
いやぁ遊びすぎと強い日差しにやられ帰りのバスはほぼ全員寝てたんじゃないでしょうか^^
ホテルに戻ってからはプールサイドで休憩し、いよいよディナー。
「モヤモヤさまぁ~ず」で知ってここは行ってみたいと思いました。
◎クラッキン・キッチン in ワイキキ
Crackin' Kitchen
住所:364 Seaside Ave
営業時間:12:00〜23:00
定休日:無休
http://crackinkitchen.com/
人気店なので、事前に予約しました。
クアロアランチのビュッフェが美味しくなかったせいか
めちゃくちゃ美味しい〜
いよいよメインの登場!
うまい!!
けど、辛い(笑)
酔っぱらってこの日は22時前には就寝です。
3日目に続く・・・。